寝ても覚めても自己受容。

暇さえあれば自己受容。インプット→アウトプットの実践日記。

ここ一週間であった良かったこと

1.ベシャメルソースがダマにならない方法を学んだ。

これ、コツを覚えると拍子抜けするくらい簡単です。要はバターと小麦粉の配分をきっかり1:1にすること。例えばバター40gなら小麦粉も40g。で、混ぜ合わせてピザやパイ生地みたくなってきたところでもう少し火がちゃんと通るように絡めて炒める。それから牛乳を少しずつ足していきます。


2.↑のソースを使ってグラタンを作ったら美味しかった。

チーズをたくさん削って入れました。お野菜たっぷりのグラタンでこどもも喜んで食べてくれて何より。細かく刻んだベーコンが塩味が効いてて美味しかった。でも意外なことにこどもは吐き出していた。。。


3.褒められた。

この間の日曜日に家族で近場のクレープ屋にブランチに行った。ここは連れ合いの両親がフランスから遊びに来たときも含めて4、5回目。店の人が皆フランス人なので連れ合いとはここに来るといつもフランス語で話しているのですが、そこのオーナー兼/若しくは店長らしきフランス人の人に「あなたもフランス人ですか?」と聞かれた。「あ、いえ、日本人です」と答えたら「フランス語お上手ですね」ですって(...!)。

何しろ去年の今頃義母がなんだってか社会人類学だか言語人類学だかの本に「日本人は(英語のLとRがごっちゃになってしまう」って書いてあるのをわたしに読んで聞かせ、その後さんざんこれでもか、というくらいフランス語のR(あの、本に書いてあったのは英語のことなんですけど。。。)の発音をからかわれたので「へっ!!」とちょろっと思った。。。ちなみにその本に書いてあるフランス人にありがちな長音が短音になってしまうくだりを義母に指摘したら完璧スルーされました。これです、わたしに足りないのは!って、ずばりスルー力。それよりお義母さん、大学で仏語を学んで連れ合いもフランス人とはいえ、わたしそもそもフランス語圏に住んでないのにフランス人並みに喋ろ、と?(無理。)


4.こどもが一休さんみたいになった。

連れ合いがこどもの頭をバリカンで短く刈ったら一休さんみたいになって可愛かった。あまりの可愛いさに思わず顔がにんまりしてしまった。。。


5.こどもとかなりお喋りが“弾む”ようになった。

恐るべしこどもの吸収力と記憶力。そんなに何度も繰り返し言ってるつもりのなかった単語や、もっと赤ん坊の頃に話しかけてて使ってたと思ってた単語を口にするようになった!いつの間にやら覚えてたのね。二歳半にようやくなるところで、多言語の環境で育ってるから「きちんと話す」ようになるのは他の子たちより遅れる、と言われていましたがこんなに会話が成り立ってしまうのは驚きです。赤ちゃん、幼児は侮れません。色んなことちゃんと解っています。


6.ヨガ。

ヨガで筋肉痛になったり息切れしそうになったりするのでよっぽど運動不足だったんだなぁ、としみじみ。それでも心地の良い痛みでストレッチするのは気持ち良いし呼吸に集中するようになるし、姿勢も良くなった感じです。姿勢は大事。感情に影響します。カタチから入って中身が着いてくるようにする、って大事。なるべく笑顔でいることも大切。ヨガで気分が晴れてきた感じです。


7.お金って素敵。

今節約・倹約を心がけているのですが、連れ合いと早くもクリスマスのプレゼント選びの話になり、「お金って素敵」と思ってしまった。物質主義とか物欲とかお金って結構「良くないもの」としてネガティブに見られがちだけれども、好きなものが買えたり大切な人に贈り物が出来たりするのは素敵。お金があってこそ。ちょうど新しい手袋と綿100%のパジャマが欲しくてお店を覗いてみた。結局買わず仕舞いだったんだけどれど、お金でちょとした楽しみが買えるなんて素敵。今年の冬は化繊のモコモコのパジャマもいいけど、肌に優しい綿のパジャマが欲しい。。。


8.連れ合いのシャンプーを使ってみたら髪がサラサラになった。

自分のが切れたので連れ合いのを失敬した。そしたら、びっくり!驚くほど髪がサラサラになった。産後、授乳中6、7ヶ月経った頃急に髪の毛がパサパサになってやたら跳ねるようになった。こんなにサラサラになったのは久し振り。


9.お役所の人が優しかった。

大概役所の公務員はつっけんどんだったり失礼だったりするんだけど、今日電話かけたらのーんびりした穏和な人が出た。これだけでストレス軽減!


10.お茶が美味しい。

アールグレイのティーバッグがかなり残ってて、もう半年以上前に賞味期限切れてたんだけど飲んでみたら美味しかった。アールグレイに使われているベルガモットの香りは気分を高揚させる効果があるらしい。効果としては真逆なようですが、ベルガモットの良い香りを嗅いでいると気分が落ち着きます。朝コーヒーの代わりに飲みだしたら病みつきになりそうでした。


5つくらいしか思い浮かばないかな、と思ったら他にもあったので10個まで書き上げてみました。探すと良いことって結構見つかるんですね。どこにフォーカスするか、が大事。妊娠中のSちゃんがどうやらホルモンの乱れでカリカリして彼氏に当たっているらしい。それを聞いた連れ合いが、わたしは「すごい幸せそうで楽しそうだった。いつもアクティブで臨月の時に大掃除して家具の移動、配置換えしてた(因みにこの「巣篭もり」、臨月の妊婦に良くある傾向らしい)」って、あんたは全然覚えてないのか!あんなに気分にムラがあって喧嘩ふっかけてたのを!!恐るべし人間の記憶力。と、いうことは良いことに集中すればするほど良いことが目について、良いことだけ思い出にして悪いことは忘れてしまえば記憶に残るのは良いことだけ、と。

なるほど。とにかく今日もこどもが元気でご機嫌できゃっきゃ笑って眠りについてくれて良かった。